2018.05.19
校外授業
版画専攻 3年生校外授業 東秩父村にある和紙の里に紙漉体験に行きました。 …
2018.04.13
授業風景 行事・催し物
平成30年度新入生ガイダンスが行われました。 所沢校舎で行われる最後の1年生ガ…
2018.03.16
行事・催し物
日藝の卒博 「日本大学芸術学部 卒業博覧会」が18日まで行われております。 連…
2018.02.22
本学非常勤講師 木下晋氏が、 NHK BS3「美の壷」 3月2日19:30~ …
2018.01.28
授業風景
美術学科彫刻コース 大学院生を対象に 特別講評会が行われました。 特別講師に、…
2017.12.27
在学生の活躍 行事・催し物
美術学科絵画コース絵画専攻4年生の榊原幸太くん、同じく絵画専攻3年生…
2017.12.06
月刊HEROS漫画大賞にて版画専攻 川村勇気くんが佳作賞を受賞しました。 &n…
在学生の活躍 校外授業
第42回全国大学版画展にて版画専攻4年生 藤井志保さん、昨年度 卒業生の松澤 綾…
2017.12.04
金子客員教授の引率で、深大寺の校外研修が行われました。 紅…
彫刻コース2年生の鉄実習成果展が終了し、講評会が行われました。 所沢の環境…
2017.11.09
入学試験
受験生の皆様 本年度より、一般入学試験募集要項の紙面配布は無くなりました。 イ…
2017.10.19
彫刻コース 後期実在実習が始まっています。 1年生は、石彫実習…
次世代を担う若手作家のための公募展「シェル美術賞」2017に大学院造形芸術専攻2…
2017.10.02
2017年後期の授業が始まりました。 1年生は恒例の石彫実習がスタートします。…
2017.09.29
国際瀧冨士美術賞とは、芸術・文化の明日を担う美大生たちへ奨学金を付与している美術…
2017.09.27
9月23日〜24日にかけて「アースワーク(稲刈り)」を開催しました。 彫刻のカ…
2017.09.22
第19回雪梁舎 フィレンツェ賞展 版画専攻卒業生、鶴巻貴子さんが入選しました。 …
第61回CWAJ現代版画展 版画専攻4年 藤井志保さんが入選しました。 &nb…
2017.09.18
彫刻コースでは、度々研究室企画の研修旅行を行なっています。 過去には瀬戸内芸術…
2017.09.17
本年度も、9月12日〜15日までの4日間。3泊4日をかけ、 京都、奈良の仏像を…
2017.09.09
特別講義 行事・催し物
【ヨコハマトリエンナーレ2017 NHK Eテレ 日曜美術館にて放送】 …
2017.08.01
一般推薦入学試験は、指定校推薦入学試験とは異なり、 広く全国の高等学校あるいは…
2017.06.27
日本大学芸術学部らしい、AO入学試験≪日藝オーディション≫は、 芸術各分野にお…
2017.06.06
5月GW明けの2週間、絵画コースと彫刻コースの1年生が合同で 「彫塑」の集中講…